散骨の流れ
お問い合わせから当日の散骨までの流れをご案内いたします。
散骨前に行うこと
海洋散骨は、ご希望のご葬儀にオプションとして追加していただくことも可能ですし、お式を必要とされない場合には火葬式と散骨がセットになったプランをご利用いただくことも可能です。ご興味をお持ちの方はお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・お申し込み
スタッフが親切・丁寧に対応させていただきます。
電話またはメールにてお問い合わせ・お申込みください。
24時間 365日・年中無休
深夜・早朝にかかわらず、いつでもご連絡ください。経験豊富なスタッフがすぐに準備をしてお伺いいたします。
お引取り
当斎場スタッフがお預かりにお伺いするか、ゆうパックによる郵送のどちらかになります。
粉骨
散骨を実施する際、ご遺骨はマナーとして形がお骨と分からない様2mm以下に粉末化しなければいけません。
ファミリーホールでは、異物を全て取り除き、丁寧に粉末化させていただきます。
ご遺骨安置
私たちはご遺骨をお預かりしてから散骨実施期間まで「どこで?」「どのように?」を考えております。皆様の想いがつまった大事なご遺骨を自社斎場にて専用遺骨安置棚にてしっかりと保管をさせていただきます。
【御遺骨専用安置棚】
ご遺骨安置
お預りしておりますご遺骨を散骨実施前に寺院供養させていただきます。
また自社斎場という利点を活かし、お別れを皆様のご希望の日程にて行うことができます。(予約制となっております)
散骨実施前にお別れをされたい方、委託散骨の方、散骨当日は都合がつかずいけない方、見送りにいきたいけど高齢などで乗船するには身体の負担がかかる方等、ご遺骨をお預かりしている間でしたら365日10:00~17:00にてお受けいたしております。
御焼香、水溶性の折り紙に故人へのお手紙を書いていただいたり、折り紙を折っていただいたり、同じ空間での穏やかな時間をお過ごしいただければと思います。
お別れ会
ご希望の日程でお別れ会を行う事も出来ます。
散骨当日の流れ
港に集合
事前にご案内させていただく日時・出港場所にご集合いただきます。
出港
海洋散骨ポイントに向けて出港いたします。
ポイント到着
皆様に献花・献酒をお渡しさせていただきます。
開式
自然へとお還りになる最後のお別れのひと時でございます。皆様の故人様に対する想い・御礼のお言葉など皆様の心に残るように丁寧にお手伝いさせていただきます。
黙祷
故人様に対する皆様の心の気持ちを黙祷にて静かに捧げます。
海への葬送
たくさんの想いの詰まったお遺骨包み紙をやさしくそっと海へ・・・
そして心のなかでも故人様にメッセージをお送りください。
ご家族様ごとにゆっくり時間をおとりして心に残る散骨にいたします。
献花・献酒
たくさんの綺麗な季節のお花、お好きだったお酒、皆様の想いとともにご冥福を祈りながら海へとお捧げください。
周航
皆様がお手向けたいただいたお骨・献花・献酒を囲うように周航させていただきます。
帰港
故人様との楽しかった想い出などを思い浮かべながら帰港させていただきます。







